価格

Standardの
機能選択の例

Standardの機能組み合わせ例

機能と資産数によって価格が異なります

Assetment Neoは、基本機能とオプション機能を組み合わせてお使いいただく製品です。基本機能である台帳管理(資産情報・組織変更・廃棄)をベースに、目的に応じてオプション機能を追加することで、さまざまな業務に対応することができます。
Standardエディションは利用する機能と資産数により、月額6万円から28万円までと価格に幅があります。お客様の要件にあわせた組み合わせのご提案が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

【組み合わせ例①】デモ機の社外貸出

自社製品を持つメーカー

製品の評価版としてデモ機を顧客に貸し出す際、倉庫担当者の出荷作業の負担を考えてバーコードを取り入れたい。デモ機は千以上あり、営業が予約申請し、倉庫担当者が入出庫管理を行うことができるシステムを探している。棚卸機能も今後検討予定。

  • 価格:
    月額69,300円
  • 資産数:
    2,000資産
  • 利用ユーザー数:
    無制限

【組み合わせ例(1)】デモ機の社外貸出

【組み合わせ例②】IT機器の現物管理

1,000人規模の会社の情シス部門

IT資産管理システムを導入したけれど、その情報と購入情報が一致せず、不明な資産があるようでセキュリティ的に心配。現物確認をしたいのでバーコード棚卸を検討。保守の期限管理やサーバーラック図などの管理も行いたい。

  • 価格:
    月額94,800円
  • 資産数:
    3,000資産
  • 利用ユーザー数:
    無制限

【組み合わせ例(2)】IT機器の現物管理

【組み合わせ例③】固定資産のバーコード棚卸

10,000資産を保有する大企業

固定資産や什器・備品の管理方法について監査法人から指摘を受けた。棚卸の精度向上を求められたので、バーコードでの管理を検討。特に工場設備に関しては資産情報が属人化し、古い設備だと所在場所すら明確になっていないものもあるので、フロア図から把握したり、写真管理も行いたい。

  • 価格:
    月額134,000円
  • 資産数:
    10,000資産
  • 利用ユーザー数:
    無制限

【組み合わせ例(3)】固定資産のバーコード棚卸

 
電話でのお問い合わせ
03-4455-7504
お問い合わせ 資料請求